
世界で活躍する大人への一歩
特進グローバル
コース
英語強化や国際系学校進学に興味がある方に
新たなコースをご用意しました。
資格と受験の英語特化型
マンツーマン個別指導
資格取得や受験対策を主として
どんどん英語に特化して指導を実施
英検対策
国際系大学
国際系高校
ワークショップ
学年と能力に応じた段階別指導
レベルに合わせて
飛び級可能!
中学英語先取り
英検5〜3級
0から英語
小学生
国際系高校対策
発展英語総合
英検3〜2級
学校フォロー
中学生
国立大学対策
私立国際学部対策
発展英語長文
発展英語構文
英準2〜準1級
学校フォロー
高校生
多彩なワークショップも
ご準備

大阪大学でワークショップ
留学生と交流できる2日間
at Osaka Univercity
京都大学・大阪大学等、近畿圏の留学生とグループワークから国際交流をします。詳細は、PDFを参照しお問合せください。

日本語講師体験ができる
ニュージーランド学校交流
With New Zealand students
現地の学生に日本語を教える等、現地学校とオンライン交流をします。詳細は、PDFを参照しお問合せください。
Study abroad online
他国の同世代と受ける
オンライン留学
様々な国の学生と留学先語学研修をオンラインで受けます。詳細は、PDFを参照しお問合せください。
公立高校で国際系の学校は
どんな学校がありますか?
まずは葺合高校の国際科です。選択科目が増え、1クラス20名以下で、7名の週5勤務の外国人講師が少人数指導を行っています。大阪大学にワークショップを受けに行ったり、WHOに行って国際保健衛生の講演を聞く等、国際機関との連携も強固です。留学生の受け入れも積極的で、帰国子女も多いコースです。
2つめは葺合高校の普通科。2年生から英語系という独自のコースがあり、英語や国際理解系の授業が多くあります。
3つめは国際高校です。芦屋にある学校で、中学受験で公立受験できる芦屋国際の併設校です。英語科ではなく国際科で2年生の時にフランス語やスペイン語、韓国語といった第二言語を選択できます。2年に海外研修があったり、ALTの講師が豊富なのでTOEICやTOEFLの点数に繋げている生徒も多いです。
4つめは神戸鈴蘭台高校の国際コミュニケーションです。長期、中期、短期の留学制度が整っている学校です。コミュニケーション英語の習得に特に力が入っている学校で、JICAに訪問し国際協力に関して学習します。第二外国語も学習可能です。
国際系の私立高校で
いい塾の連携学校ありますか?
以下の3校は、
学校といい塾が連携しお子様の受験を
サポートする特別コースがあります。

【パッセージの語数】50語程度
神戸学院大学附属高校 特進グローバルコース

神戸国際高校

芦屋学園高校 国際文化科
英検3級 ライティング例
25〜35語
Which season do you like best?
I like summer the best. I have two reasons. First, I can swim in the sea. Second, I have a long vacation during summer and I can try various things.
英検準2級 ライティング例
50〜60語
Do you think it is better to use electronic dictionaries or paper dictionaries?
I think that electronic dictionaries are better. There are two reasons for this. First, you can carry dictionaries easier. Electronic dictionaries are lighter than paper dictionaries, so you can use it everywhere. Second, you can have many kind of dictionaries at once. If you have an electronic dictionary, you can look up various things.
英検2級 ライティング例
80〜100語
These days, the number of automated shops is increasing. Do you think people should introduce more such shops?
I think the number of automated shops will increase in the future, and I have two reasons for thinking this. First of all, these shops can cut the cost of labor. Introducing automated shops, companies can get more profit. Second, automated shops are more efficient than ordinary shops because machines make few mistakes and customers can buy something more smoothly, So, the demand of these shops will expand. For these two reasons, I think that the number of automated shops will increase.
英検準1級 ライティング例
120〜150語
TOPIC:Agree or disagree: some food contain much sugar should be taxed at a higher rate
POINT:diabetes, price, poor people, profit
I agree some food contain much sugar should be taxed at a higher rate. I would like to explain my opinion in terms of diabetes and dependence. Firstly, if the price of sugary food rises, people will hesitate to buy them. Today, the number of diabetics is increasing because of eating sugary food too much. So, rising prices of such food prevents them from getting many food. Secondly, the government get financial resources from that tax. They can make the most of those funds to improve people’s health. For example, they can invest in development of healthy substitute for sugar. This project will make people healthier. For these reasons, I think that imposition of taxes on sugary food should be introduced in order to help people get healthy life.